ウルシ

- 科
- ウルシ科
- 属
- ウルシ属
- 学名
- Toxicodendron vernicifluum
- 見られる場所
- 庭球場西野球場西側 遊歩道
- 見ごろ
- 秋の紅葉
中国原産の落葉樹です。古くから、樹皮を傷つけて生漆を採り、果実は乾かした後に絞って木蝋を採る等、生活の中で生かされてきました。名の由来には、幹に傷をつけると汁(樹液)がしたたることを意味する「閏汁」あるいは「塗る汁」によるとする説や、紅葉の美しさを意味する「麗しの木」によるとする説があります。【要注意】近くを通っただけでもウルシかぶれを起こすことがあります。