シャリンバイ

- 科
- バラ科
- 属
- シャリンバイ属
- 学名
- Rhaphiolepis indica var. umbellata
- 見られる場所
- 北側庭球場Aコート
- 見ごろ
- 4月~6月頃
常緑の低木で、暖地の海岸近くに自生します。花は白で多数付けます。秋には黒い実になります。和名は車輪梅で、車輪状に出る葉と、花が梅に似ることから由来します。また、奄美大島の大島紬の染料として用いられています。木から葉を取り除いて細かく切り、10時間以上煮出した液を用います。
常緑の低木で、暖地の海岸近くに自生します。花は白で多数付けます。秋には黒い実になります。和名は車輪梅で、車輪状に出る葉と、花が梅に似ることから由来します。また、奄美大島の大島紬の染料として用いられています。木から葉を取り除いて細かく切り、10時間以上煮出した液を用います。